「パソコンコレクション」のWebメディア。オフィスのお困りごとをサポートいたします。

屋内環境を安全に管理!サンワサプライ CHE-TPHU2WN徹底解説

熱中症やインフルエンザは、室内の温湿度次第で誰でも突然リスクが高まります。サンワサプライ「CHE-TPHU2WN」は、WBGT値(暑さ指数)・インフルエンザ指数を自動判定し、最新温湿度・アラームも表示する高精度デジタル温湿度計。家庭・オフィス・施設などで誰もが手軽に「危険度を見える化」できる一台です。「熱中症警告のブザー」「リビング・職場でも置きやすいサイズ」「3WAY設置」ほか現場に役立つ細かな工夫も満載。ここでは実機レビュー・主要機能・使い方から他社との比較・活用提案、FAQまで解説します。

CHE-TPHU2WN概要とスペック

製品情報

品番:CHE-TPHU2WN
寸法:100×17×120mm
重量:約143g(電池含む)
本体材質:ABS樹脂・アクリル樹脂
電源:単四乾電池×2本(約1年寿命)
価格:オープン価格(市場実売2,500~3,500円程度)

主要スペック

温度測定範囲:−9.9〜50.0℃、湿度20〜90%rh
測定精度:温度±1℃(10〜40℃)、湿度±5%rh(40〜70%rh)
WBGT値(暑さ指数)表示
インフルエンザ警戒指数表示
最高/最低温湿度・絶対湿度表示
時計・アラーム・警告ブザー搭載(85dB以上)
壁掛け/卓上/マグネット設置可

危険度表示の仕組みとメリット

インジケーターで一目瞭然

温度・湿度からWBGT(熱中症指数)、インフルエンザ危険度を数段階に分けてカラーバー&アイコンで表示
危険度が高まると電子音ブザーで警告
今日・前日の最高最低温湿度もワンタッチ確認

健康リスクと省エネ管理の両立

高齢者・子供・現場作業者の熱中症予防
空調設定適正化で省エネ・電気代節約にも効果
室内・在宅・オフィス・学校・現場など多分野利用

導入シーンとユーザーレビュー

主な活用場所

家庭(リビング・寝室・子供部屋)
オフィス・店舗・現場・工場・学校・高齢者施設・医療機関

実際のユーザーからの声

「数字が大きくて見やすい」「温度・湿度・危険度がすぐわかるので両親にも安心して勧められる」
「保育・介護の職場で複数台導入。外遊びの熱中症対策にも活用」
「現場事務所に設置、環境管理がしやすい」
「インフルエンザや乾燥対策の目安にもできて便利」

操作と設置方法、メンテナンス

誰でも使える簡単操作

モード切替ボタン:温湿度/WBGT値/絶対湿度など選択表示
セットボタン:時計・アラーム設定(長押し+数字増減)
最高/最低ボタン:直近記録の確認
リセットボタン:動作不安時に初期化(メモリ情報もリセット注意)

3WAY設置&メンテナンス

卓上スタンド・壁掛け穴・背面マグネットの3通り
本体と画面を乾いた布で拭くだけでOK
電池交換サイン有り・交換は背面カバーを外して行うのみ

他社製品比較

項目CHE-TPHU2WN他社A他社B
温度表示0〜50℃−10〜50℃
湿度表示20〜90%rh20〜90%rh10〜99%rh
WBGT/暑さ指数×
インフルエンザ危険度×
警告ブザー85dB以上70dBなし
設置方式卓上/壁掛/磁石卓上/壁掛卓上
画面表示大型液晶標準大型液晶
オープン価格

より効果的に使うポイント

空調利用の前・後でWBGT値や危険度をこまめに確認
作業環境・高齢者・子供部屋など「危険度上昇」時は必ず警告に従い換気・休憩・水分補給
冬季は絶対湿度値&インフルエンザ指数で加湿器調整
複数台導入で空間ごとにきめ細かい環境管理も可能
定期的な電池チェック・メモリ記録の活用で一年中快適な管理を

FAQ

FAQ

Q:設置に工事は必要?
A:不要。卓上・壁掛け・マグネット設置が可能。

Q:メインディスプレイは見やすい?
A:数字もアイコンも大きめで遠くからでも確認しやすい。

Q:警告ブザーは消せますか?
A:設定でON/OFF可能です。

Q:電池交換は手間がかかる?
A:背面カバーを外すだけ、数分で完了。

Q:保証・アフターサポートは?
A:メーカー公式で購入分は6ヶ月保証。

こんな記事も……

最近の記事
おすすめ記事

文具のとびら

あなたの気になるカテゴリーは何ですか?
話題の記事
タグ一覧

全体のタグ

販売店のタグ

PAGE TOP